武井武雄 幼児標準カルタ
《 童画家・武井武雄が手がけたカタカナかるたを忠実に復刻 》
テンポの良いことば遊びと、あたたかみのある絵札がどこか懐かしく、昭和の子どもたちが夢中になって遊んだ雰囲気がそのままよみがえります。
一部に旧かなづかいも残っていますが
その時代ならではの空気を感じられるのも、このかるたの魅力です。
親子でのんびり遊ぶ時間に、またレトロ好きな方への贈りものにもぴったりです。
《遊び方》
ふつうの「かるた取り」と同じルールで遊べます。
① まず、取札(とりふだ)を広げて並べます。
読みやすく、みんなから見えるように並べましょう。
② 読む人(読み手)を1人決めます。
じゃんけんなどで公平に決めるのがおすすめです。
③ 読み手が読札(よみふだ)を読み上げたら
他の人はすばやくその言葉に合う取札を探して取ります!
④ すべての札を読み終えたらゲーム終了。
取った札の枚数が一番多かった人の勝ちです!
【セット内容】
読札・取札
各48枚、合計96枚
材質
外箱=紙、カード=紙
パッケージサイズ:165×120×45mm
重量:378g
カードサイズ:76×53mm